寒い冬におすすめのハクキンカイロ。簡単な使い方と良いところ、気になるところ。

日常

お久しぶりです。うーちゃんです。

ハクキンカイロの季節がやってきました。どこで知ったか忘れてしまったけど、数年前からハクキンカイロを使っています。繰り返し使えて温かいので一個持っておくと便利ですよ。

スポンサーリンク

長く愛されているハクキンカイロ

ハクキンカイロは、ベンジンオイルを使用することで繰り返し使うことができる小型カイロだ。

ハクキンカイロは、ベンジンの気化ガスがプラチナと接触して発熱する科学原理によるもので、直接ベンジンに火をつけているわけではありません。(中略)
気化したベンジンがプラチナの接触作用により「炭酸ガスと水」に分解され、そのとき発生する酸化熱を応用した、環境にとても優しい、安全でクリーンなハイテクカイロです。

ハクキンカイロについて

ハクキンカイロ株式会社の創業者的場氏が1923年に発明し、現在まで販売され続けている。

私が使っているのは、ZippoのOEM商品らしい。正式名称はジッポハンディウォーマー。

スポンサーリンク

ハクキンカイロの使い方

ハクキンカイロを使い方を紹介しよう。

1. ふたをあける

2. 火口部品を取り外す

3. ベンジンオイル(ジッポオイル)を注油する

入れすぎ注意。

4. 火口部品を戻し、ライターの火を近づける

火つけながら写真撮れなかったので、割愛。
ネットにあった解説動画を貼り付けておく。

5. ふたを閉めて、カバーをつける

手で持てないレベルまで発熱するので、カバー必須。

ハイパワー、ロングライフ、クリーンエネルギー

詳しい話は公式サイトにアクセスしてみるとよい。ハクキンカイロの歴史やしくみを知ることができる。

ハクキンカイロは、とても温かいカイロになるので寒い冬に重宝する。

使い捨てではなく簡単にメンテナンスできるので、長い間使い続けることができる。寒さが厳しくなってくると恋しくなり、暖かくなってくると部屋のどこかに放置される。したがって、冬毎にハクキンカイロ捜索タイムが設定される。

使用するジッポオイルはコンビニで手に入る。煙草を吸わなくても、ジッポオイルを買うことになるのでジッポがOEM商品として販売するのも、うなづける。

(ジッポオイルの)”香水のせいになる”可能性はある

ベンジンオイルを気化させて使用するので、オイルの香りを多少まとうことになる。これは好みが分かれそう。

別に君を求めてないけど
横にいられると思い出す
君のハクキンカイロの
その香水のせいだよ

になる可能性はある。

ハクキンカイロ人気再燃中

ハクキンカイロは、アウトドア人気と相まってエコな商品として再度注目されている。そのため、注文が増加しているようだ。

毎回、オイルを入れて火を使うという手間やにおいの問題がある。使い捨てカイロの方が手軽さがある。その手間を楽しめる人にはおすすめだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました