お久しぶりです。うーちゃんです。
先日、レムプラス銀座に泊まってきました。眠りにこだわったビジネスホテルです。
心地よい空間でゆっくり休むことができました。
最近、ビジネスホテルに泊まることが趣味になってきた感じがします。
眠りにこだわったレムプラス銀座

今回泊まったホテルはこちら。
多様な文化と物語が交差する街に上質な眠りに満ちたホテルが誕生。
【公式】レムプラス銀座
“眠りをデザインする”ホテル「レム」がクラッシークールを基調にアップグレード。
従来のレムブランドの客室を上質感溢れる内装とするほか、
より広いお部屋でゆったりとした快適な空間を提供致します。
JR・地下鉄「新橋駅」から徒歩約4分、地下鉄「銀座駅」から徒歩約7分。
銀座のメイン通りからも至近に位置し、観光やビジネスの拠点として最適な立地です。
最近気になっていた眠りを追求したビジネスホテルだ。
ホテル入り口からリラックスできるような良い香りがする。さすがである。
住所は銀座だが、新橋駅が近い。一階にはファミリーマート、近くにドン・キホーテがあるので、買い出しには問題ない。
部屋の様子
お任せプランで宿泊したが、結構良いお部屋だったと思う。

徹底的にこだわったというこのベッドはかなり気持ち良い。他にはない。
背もたれが直角のソファが意外と座り心地が良い。欲しくなった。
マッサージチェアもある。体が大きい人には少し小さいかもしれない。


お水・電気ケトルあり。

お茶系は部屋にはなく、フロントでもらえる。
また、いくつか選択肢の中からリラックスのための商品をもらえる。ホットアイマスクかチョコかで迷った。

冷蔵庫にもチョコサービスがあった。ホットアイマスクもらってもよかったな。
洗面・シャワー


意外にもお風呂がない。

しかし、このシャワールームが良い。

レインシャワーが設置されている。
温かいシャワーが優しく降り注ぐ。シャワールームの椅子に座って楽しむ。気持ち良い。
宝塚歌劇専門チャンネルが無料で見放題
写真を撮ってこなかったのだが、宝塚歌劇専門チャンネル「タカラヅカ・スカイ・ステージ」が無料で見放題だ。さすが阪急阪神ホールディングスのホテルである。
宝塚歌劇が好きな人はこれだけでも行く価値があるのではないだろうか。宝塚カッコいい。
おいしい朝食
深くリラックスした眠りの後は美味しい朝食だ。
現在、ビュッフェ形式ではなく、定食スタイルで提供していた。和食が洋食が選べる。
普段はベトナム料理のお店らしい。


和食を選択した。洋食の場合、フォーがついてくるみたい。美味しい。
12:00レイトチェックアウトでゆっくりと滞在
一般的なビジネスホテルと違い、12:00まで滞在可能なので、ゆっくりと滞在できる。朝食後の二度寝もできる。した。
紹介しなかったが、プラネタリウムやアロマディフューザー、スピーカーなど眠りを助けるグッズのレンタルも行っていた。
実際に泊まってみて、心地よい眠りへのこだわりを感じることができるホテルであり、リラックスした時間を過ごすことができた。
旅行・出張など用途に関わらず、おすすめである。リラックスするためだけに泊まるのでも良いと思う。
コメント