お久しぶりです。うーちゃんです。
「世界一の快適な靴」オールバーズのスニーカーを買った報告を以前投稿しました。
「世界一快適な靴」allbirds(オールバーズ)のスニーカーを日本第一号店・原宿で買ってきた。 | リんゴリらっパセリッ!! (ringorirappaseri.com)
それを使い続けて半年以上経ちました。使い心地はどんな感じだったかを書いていきます。
毎日自然と履いてしまう心地よさ

オールバーズのスニーカーには「世界一の快適な靴」という圧倒的な宣伝文句がある。その言葉通り、実際に店舗で試し履きした時はその心地よさに驚いた。
その履き心地や軽さは、毎日自然と足が向かってしまう。
ガサツな君には「Wool Runner Mizzle」がおすすめ
ガサツな”君”にはというより、ガサツな”僕”にはが正しい。
靴の話をしているが、僕はファッションが得意なわけではない。どちらかというと苦手だし、よくわかっていない。毎日同じ格好をしていれば良いと思っている。
「世界一の快適さ」、防臭効果、洗濯機丸洗い可能など、これらの機能は毎日靴を選ばなければいけないというストレスから解放してくれる。
もし迷っているなら、おすすめは撥水効果がついた「Wool Runner Mizzle」だ。
通常のスニーカー「Wool Runner」と撥水効果がついた「Wool Runner Mizzle」を購入したが、ほぼ「Wool Runner Mizzle」の方を履き続けている。
多少、履き心地が固くなるが、撥水効果がプラスされると安心感が上がる。出先で雨に降られても問題ないからだ。
夏でも履けるぞ
夏にウール素材の靴を履くのは避けた方がいいでしょう
【allbirds(オールバーズ)】“世界一履きやすい”スニーカーって本当に快適?
(ファッションバイヤー&ブロガー MB 氏のコメント)
ファッションバイヤーで有名なMB氏も述べているように、ファッション的には夏にウール素材は避けるべきなのだ。
だが、僕の場合、ガサツさが勝つ。
そもそもの通気性は良く、一年中履けるように設計されている。この夏も毎日この靴を履いていた。
だから、君も安心して履いてくれ。ファッション的には避けるべきなのは確かだが。
ガサツさにオールバーズのスニーカーは合う
ガサツさにオールバーズのスニーカーは合う。
普段の生活のオシャレ”じゃない”日でも、心地よさをプラスしてくれるはずだ。
コメント