はい。うーちゃんです。
この前アパホテルに泊まりに行ったときに、幻のアパ社長うまい棒を手に入れることができた。大量ゲットできる場所を見つけたので紹介する。
アパホテルといえばアパ社長
アパホテルと言えばアパ社長だ。言わずもがな。
「私が社長です。」というキャッチコピーは誰もが知っている。
この本はアパホテルの客室に必ず置いてあるアパ社長元谷芙美子氏の著作だ。その強烈な人柄を知ることができるので、宿泊の際は手に取って読んでみてほしい。
幻のアパホテルオリジナルうまい棒(非売品)
これがアパホテルオリジナルうまい棒だ!

アパ社長のご尊顔とアパホテル横浜ベイタワーが印刷されている。アパホテル横浜ベイタワーができたときにつくったものだと予想される。
なんとたこやき味だ!袋を開けるとソースが香る。うまい棒ってこんな美味しかったっけと感じる。
幻と呼ぶのは、これが非売品だからだ。

つまりレア。世に出回っていないうまい棒なのである。
おなじみのうまい棒(たこ焼き味)とアパホテル社長のコラボ!話題になること間違いなし。(※非売品。レストランやイベント等でもらえるかも?お楽しみに!)
アパホテル公式サイト「アパホテルオリジナルうまい棒(非売品)」
アパホテル公式サイトによると、イベントで配られるものらしい。
アパ社長うまい棒が大量入手できる場所とは
これを読んでいる君もこのレアなうまい棒が欲しくなってきたと思う。安心してほしい。大量にこのうまい棒が獲得できる場所がある。
それがこの「アパホテル東京ベイホテル幕張内アミューズメントコーナー」だ!!

東京ベイホテル幕張には、アミューズメントコーナーと呼ばれるゲームセンターがある。


その中のひとつのクレーンゲームの景品がアパ社長うまい棒である。1回100円。お隣の景品はアパ社長カレーだ(後述)。

初プレイで2本ゲットした。アームの強さも弱くなかったので、君も挑戦してみよう。
アパホテル限定アパ社長グッズはたくさんある
アパホテルオリジナル商品はほかにも存在する。どれもパッケージにアパ社長のご尊顔が印刷されているのは言うまでもない。
アパ社長カレー
さっきも登場したが、アパ社長カレーは有名だ。クレーンゲームをせずともホテル内のコンビニなどで購入することができる。

アパホテル一押しのレトルトビーフカレーだ。1箱390円。
アパホテル内のレストランビュッフェでも登場する。その際、キャベツの千切りが置いてある。一緒に食べるのがおすすめらしい。確かに美味しい。
東京と大阪にアパ社長カレー専門店なるものも存在する。

富士川源流天然水(通称:アパ社長水)

アパホテルに連泊するともらうことができる。アパ社長のパッケージがTwitterでも話題になった。
アパ社長ラーメン

アパホテルと麺屋武蔵のコラボレーション商品だ。現在どこで入手できるかはわからない。
アパ社長せんべい(ばかうけ)

アパホテルと株式会社栗山米菓「ばかうけ」のコラボレーション商品だ。こちらも現在の入手方法は謎だ。
まだまだアパホテルオリジナル商品は存在する
ネットで調べてみると「アパ社長ベビースター」「アパ社長コーヒー」など、アパ社長グッズはまだまだ存在している。期間限定配布のものが多いようだ。
ちなみに、クレーンゲームの景品として置いてあったアパ社長うまい棒の賞味期限は2020年10月までだった。もしかしたらこれで生産分は終わりかもしれない。欲しい人は急いでほしい。
現在販売しているものは、公式サイトで確認できる。
アパホテル東京ベイホテル幕張
今回紹介したホテルはアパホテル東京ベイホテル幕張だ。
セントラルタワー、ウエストウイング、イーストウイングと3棟あり、日本最大級客室数2007室を誇るホテルだ。セントラルタワーは全室オーシャンビューで眺めがよい。3棟すべてに大浴場があり、ひとつは女性専用の大浴場だ。
カフェやレストラン、缶詰バーもある。フィットネスやプールがあり、充実した滞在を楽しめる。海浜幕張駅から近く、アクセスも良好だ。
人ごみを避けて、ホテル滞在でリフレッシュするのも悪くはないよ。
なぜか赤い服の女性が踊るアパホテルのCM。
コメント