フリマアプリで中古の「KOSS PORTA PRO」を買った。


この記事を読んだら欲しくなってしまってね。
ボロボロになった純正のイヤーパッド
中古のせいもあって使っていたら、ボロボロとイヤーパットが剥がれ落ちてきた。

YAXI(ヤクシー)のイヤーパッド2色購入
Amazonで見つけたイヤーパッド。「格安だがすぐ劣化しやすそうなモノ」か、「高いが口コミが高いモノ」かで迷って後者に。2つセットで約2000円(高級)

むむ!いろいろオマケ付いてきたぞ。
ポスター1 ポスター2 ポスター3 パンフレット シール
- ミニポスター×3
- パンフレット
- シール
いろいろとオマケが同封されていた。ちょっと嬉しい。音響業界には、こういうオマケをつける文化があるのだろうか。
YAXI(ヤクシー)はイヤーパッド専門の会社
YAXI(ヤクシー)は、品質の高いイヤーパッドを販売している会社。初めて知った。
イヤーパッドを付け替えてみた
まずは黒。
次にオレンジ。
ぶ厚い耳たぶのような柔らかさで気持ちの良い装着感
中古で買ったため正確なところはわからないが、純正よりだいぶ分厚い。触り心地がすごく良い。ずっとふみふみと触っていたい。
この柔らかさが、KOSS PORTA PROの側圧(ヘッドホンが耳を締めつける力)を中和してくれる。もともとKOSS PORTA PROには3段階の側圧調整機能が付いてるのだけど、一番弱い設定でも強め。
音の変化に関しては門外漢なのでわからない!問題なし!
注意:KOSS PORTA PROはイヤーパッド着せ替え向きではない
せっかく2色買ったから気分に合わせて、イヤーパッドの着せ替えが気軽にできたらいいのだけど・・・。それはおすすめできない。

KOSS PORTA PROにはイヤーパッドを固定するための突起が出てる。イヤーパッドを取ったりつけたりしたら、その突起に引っかかって劣化してしまうだろう。
まあだから、もし購入する際はひとつで充分だ。オレンジが劣化したら、黒にしようかな。
KOSS PORTA PROの使い方
便利な無線イヤホンがある中で、今わざわざ有線のヘッドホンを使う必要あるのか?と思うかもしれない。僕の場合、PC用とゲーム用に使っている。Bluetoothイヤホンはスマホ用。


デザインは一緒でBluetoothバージョンも売っているよ!
今回は以上!
コメント