マクドナルドがごはんバーガーを販売したと話題になった。
世間では、ごはんバーガー(もしくはライスバーガー)といえばモスバーガーらしい。僕の場合は、生協の焼き肉バーガーだ。

404 page not found|コープ商品サイト|日本生活協同組合連合会
コープ商品サイト(日本生活協同組合連合会)の404 page not foundのページです。
だいたい15時くらいに食べたくなる小腹に丁度よいやつ。知らないだろうか。
マックへゴー!!
看板 このイラストかわいい
「夜はパンというより米が食いたい。」
この気持ちを手軽に満たしてくれるのがごはんバーガーだ。この日は昼食も食べたんだか食べてないんだか中途半端な空腹状況で過ごしていたから、僕とマックの間で需要と供給がマッチした。
ごはんバーガー実食!


ごはんバーガーのメニューは全3種類。
- ごはんてりやきバーガー
- ごはんベーコンレタス
- ごはんチキンフィレオ


ごはんてりやきバーガー ¥390


ごはんベーコンレタスバーガー ¥410


ごはんチキンフィレオバーガー ¥410


ごはんバーガー感想
広告みたいに美しく写真を撮れないのはしょうがないとして、どれも美味しい。夜の時間帯に利用したくなるメニューだ。
てりやきは安定。ベーコンレタスはミニ定食食べている感じ。チキンフィレオは一番ガッツリしていて、高校生の時に母親が作った唐揚げ入りおにぎりみたいな感じ。そのアンバランスさ嫌いじゃない。
温かい緑茶が欲しい。


米食べたら温かい緑茶が飲みたくなる。ホットグリーンティーを売ってくだされーー。
ごはんバーガー3つは多かった。お腹いっぱい。
普段、ハンバーガーまとめて食べないのだから、お腹いっぱいになるのは当たり前だ。
あなたはどれかひとつでお試しあれ。
余談:デザートとモバイルオーダー


お腹いっぱいと言いながらも、デザートを食した。バレンタインデーだからチョコというわけではない。


スマホで注文して席まで持ってきてもらえるシステムがあるらしい。今度、使ってみたい。
今日は余談多めで以上!
コメント
普段ファストフードはあまり利用しないのですが、仕事で疲れてマックシェイクが飲みたくなりごはんバーガーもついでに買おうとしました
ですが、提供までに30分かかります……と言われアップルパイを頼みました←
なので食レポ見て食べた感じになっております(笑)
試すならチキンフィレオですかね……!!
実に日本のマックらしいメニューで、バンズを焼きおにぎり(焼き飯?)に変えただけで一気に興味もわきます!!
ちなみにマックでポテトを頼む時は塩抜きにしてもらいます(必然的に揚げたてになるし、味よりも食感を楽しみたいので)