耳が痛いんじゃ!!
もうみんなそうだと思うんだけど、マスクをつけっぱなしにしてると耳がすれて痛い。
この問題を解決する方法を探したい。
うちの3Dプリンターの出番かと思われたが…
うちの3Dプリンターは小型なのでこのデータを印刷できない。これに関しては、残念ながらうちの3Dプリンターの出番はない。
この少年の行いは本当に素晴らしい。また、今現場で活動している医療に従事する方々には頭が下がる思いです。ありがとうございます。
身近にあるものでマスク耳痛い問題を解決する方法
では、個人的なマスク耳痛い問題をどうするかをネットで調べてみたら、警視庁警備部災害対策課というTwitterアカウントで紹介されている方法を見つけた。
これを個人的にアレンジ。
簡単な手順

クリップ2個と輪ゴムを一本用意する。

使用するマスクを準備する。これは僕が使っているオールユアーズのキテテコマスク!

こうして

こうで、すぐ完成!
だいぶ楽!
クリップ2個式のメリットは、耳掛けの上側の紐をひっぱることで、紐が耳に当たる位置を調整できること。紐が耳にあたるのさえ嫌になった人(僕です)は、紐をまとめて耳の下へ。
後ろから輪ゴム丸見えだけど、問題ない。日常生活をおくる分には十分すぎる策だ。
つけっぱなしマスクの耳痛い問題を早急に解決して、快適なマスクライフを送りましょう。
今日は以上!
コメント
あらららら、せっかくの3Dプリンターの出番が……
それでも身近なもので代用できて良かったですね
ニューヨークとかの医者は真っ赤になるまでゴーグルやマスクをしてるとニュースで見ました
見てるだけで悲しくなりました
こういった知恵で少しでも負担が和らぐといいですね……!