お久しぶりです。うーちゃんです。
今年度も終わりだね。
ネット活動の振り返り
3月のこのブログのアクセス数は3300pvくらい。
Google Adsenseの収益額は1800円くらい。
こんな感じでこそこそとやっていくね。
「うーちゃんのつぶやき」見逃し配信【3月】
毎日更新してるトップページの「うーちゃんのつぶやき」の見逃し配信をどうぞ。
[3/1]3月の始まり
[3/2]久しぶりの雨
[3/3]ひなまつりー
[3/4]まだ寒いね
[3/5]おにぎりうまし
[3/6]服の調整むずい
[3/7]卒業シーズンですね
[3/8]雨を克服したい
[3/9]筋肉痛
[3/10]暖かくなってきた
[3/11]ゆっくりと
[3/12]揚げ物うまし
[3/13]雨ヤバい
[3/19]もうヒートテックいらないかな
[3/20〜]お出かけ中
[3/24]ただいま
[3/25]春ですね
[3/26]暖かい
[3/27]鬼滅おもしろ
[3/28]お腹いっぱい
[3/29]面白いマンガないかね
[3/30]運動しよ
[3/31]3月の終わり
1年くらい続けたこのコーナーは一旦終了する。
理由は生活リズムが安定してきたから。コロナの自粛生活の中では「うーちゃんのつぶやき」から日付感覚を得ていた。飽き性の僕が続けたということはそれなりに意味があったのだと思う。
ご愛顧いただき、誠に感謝。
日常の振り返り
自分の年齢に対するイメージとその年齢になった自分を比較すると、その差に驚いてしまう。
子どものころ見ていた大人はもっと大人だった気がする。というのはよく聞く話だが、まさに実感している。そして、来年もその先も言ってそう。
だいぶ春らしくなってきた。
暖かくなると意識が高くなる傾向がある。大学の履修登録の時もそうだった。あとで授業がきつすぎて泣く。春の暴走はなるべくやめたい。

2021年3月31日(水)「明日から新年度」|うーちゃん|note
帰りの電車が運転見合わせになった。しょうがないから、駅ナカのカフェでぽちぽちとスマホを打っている。 こういうときに限って、ノートPCを持ってきていない。今朝、カバンに入れっぱなしのPCをわざわざ取り出したのだ。 代わりに入れた小説の単行本を読み始めたのだが、衝撃的な出だしで読むのをためらっている。今はそういう気分...
4月からもよろしく。
またお会いしましょう。バイバイ。
コメント